以下のシンポジウム、助成金応募、各種セミナー、無料相談会が参加可能です。
ぜひ、ご活用ください。
1.町田市・日本弁理士会 連携協定締結記念シンポジウム
「明日から使える中小企業の知財戦略 ~「下町ロケット」と市内外の事例から学ぶ!~」を開催します。
- 日 時: 2019年10月8日(火)17:30~20:30
- 会 場: 町田市文化交流センター
- (東京都町田市原町田4-1-14 プラザ町田内)
- 参加費:無料 ※要申込
- 対 象:一般、中小企業関係者、学生
- 定 員:シンポジウム150名、交流会60名
- 詳細・申込: https://www.jpaa-kanto.jp/committees/millennium-project
【第一部】基調講演(17:30~18:25)
- テーマ:中小企業の成長に必要な知財戦略
- 講 師:鮫島 正洋 氏(弁護士・弁理士)
【第二部】パネルディスカッション(18:30~19:20)
- テーマ:中小企業が明日から実践できる知財活用の具体手法
- コーディネーター:鮫島 正洋 氏(弁護士・弁理士)
- パネラー:大久保 英敏 氏(町田市産業振興計画推進委員長、玉川大学工学部教授)
木村 大介 氏((株)アジラ代表取締役)
西谷 亨 氏(川崎市産業振興財団コーディネータ)
鈴木 一永 氏(日本弁理士会関東会会長)
【第三部】交流会(19:30~20:30)
2.「第104回新技術開発助成」募集のご案内
(公財)市村清新技術財団「第104回新技術開発助成(令和元年度第2次)」に関する募集情報を公開しています。
▼詳細は下記URLよりご確認ください
3.セミナー
- ■10/10 特許で儲ける、稼ぐ、利益UP!そのための知財の知識(東京)
- ■10/29 クラウドファンディング&知財の座談会・交流会(東京)
- ■10/31 医工連携に関わる知的財産(東京)
- ■11/1 その発明、もったいない!!
~明細書作成にあたっての弁理士活用のポイント~(神奈川) - ■11/1 中小企業における補助金活用について(山梨)
4.無料相談会
- ■9/27 BusiNest無料知的財産相談会(東京)
- ■9/27 神奈川県立川崎図書館(神奈川)
- ■10/5 第6回府中市事業と暮らしの無料相談会(東京)
- ■10/8 富士吉田商工会議所(山梨)
- ■10/10 東京商工会議所(東京)
- ■10/10 東葛テクノプラザ(千葉)
- ■10/10 知財相談窓口(神奈川)
- ■10/10 町田市知財無料相談会(東京)
- ■10/11 神奈川県立川崎図書館(神奈川)
- ■10/24 東京商工会議所(東京)
- ■10/25 神奈川県立川崎図書館(神奈川)
5.弁理士会のイベント出展
■10/31第23回いたばし産業見本市 製造と加工技術展2019(東京)
詳細は下記URLよりご確認下さい。
https://www.jpaa-kanto.jp/seminers